SodaPlanet

少数派だっていいじゃない 人生をゆるく楽しくカラフルに

【カビ・匂いを撃退】自分でかんたんエアコン掃除【冷却フィン洗浄編】その2

 こちらの記事は「エアコンの冷却フィン」の清掃方法を紹介していきます。「エアコンの送風ファン」の清掃方法をご覧になりたい方はこちらをご覧ください。

では、エアコンフィンの洗浄作業をしていきます

最初に「ムース( STEP 1)」を使います

必ず換気をして作業しましょう

f:id:zetumetu_hakase:20190813222037j:plain

注意:ノズル噴射ボタンを取り付けるときは「軽く差し込む」ようにしましょう

強く差し込むと、その勢いでムースが噴射されてしまいます

缶をよく振ってからスプレーします

f:id:zetumetu_hakase:20190813223008j:plain

上のほうからスプレーしていって、フィン全体にスプレーしていきます 

スプレーし終わったら15分ほど放置します

お茶でも飲んでゆっくり待ちましょう

f:id:zetumetu_hakase:20190813223801j:plain

注意:泡(液体)が垂れてくるので、床にこぼれないように「たまに確認」しましょう

 15分経過しました

「リンス STEP2」で泡を洗い流します

f:id:zetumetu_hakase:20190813224326j:plain

注意:「リンス STEP2」は振らずに使用します

ついクセで振りそうになるので注意!

f:id:zetumetu_hakase:20190813225010j:plain

リンスをスプレーしていくと、泡がどんどん消えていきます
ですが・・・

f:id:zetumetu_hakase:20190813225147j:plain

ちょっと写真ではわかりづらいですが、まだ泡が少し残っています

(商品レビューでも「リンスが足りない」という声が多いようです)

そこで、前回ご紹介した「蓄圧式スプレー」を使います

f:id:zetumetu_hakase:20190813225555j:plain

ポンプ内に圧力をためて勢いよくスプレーできます

レバーは軽いタッチで操作できるので、とても楽でに作業できます

f:id:zetumetu_hakase:20190813225734j:plain

同じような商品はいくつかありますが、私が選んだポイントは「振り子ホース」を使っているところ

吸い上げるホースが「自由に曲がる」ことで「どんな角度でも」スプレーできます

【マルハチ産業】ちょっとしたガーデニングにも
本当はエタノールが良さそうですが、手持ちがないので水を入れて完全に泡を流します

f:id:zetumetu_hakase:20190813232030j:plain

スッキリきれいになりました!

このまま10分ほど放置しておきます

10分経ったので排水パイプのビニール袋を回収します

f:id:zetumetu_hakase:20190813232932j:plain

汚れた洗浄液でいっぱいです

この汚れた空気を吸っていると考えると怖いですね・・・

説明書によると「洗浄液は公共下水へ流してください」とのことです

 

保護用のビニールなどを剥がして、雑巾でエアコン本体を拭いてキレイにしましょう

(床に敷いた新聞紙などは、まだそのままがいいと思います)

f:id:zetumetu_hakase:20190813233702j:plain

干しておいたフィルターを戻し、コンセントを差込みます

f:id:zetumetu_hakase:20190813234114j:plain

お疲れ様でした!

換気をしながら1時間ほど冷房運転を行います

水が少し垂れるかもしれないので、この冷房運転が終わってから床の新聞紙を回収します

良い点:フィンもきれいになりましたし、イヤなニオイいも無くなって気持ちがいいです。手軽にできますので、お試しでやってみる価値はあると思います。

悪い点:周りを汚さないようにと、けっこう気を使います。ビニールを貼ったりするのが少々面倒だと感じるかもしれません。リンスが少ないのも気になります。

自分で「やった感」がDIYの面白いところ

この記事を見て「自分でやってみたい」というDIYな方にはオススメできると思います

自分でやるのは「面倒くさい、自信がない」という方にはプロに頼んだほうが良いかもしれませんね

(さすがにプロの仕事にはかないません) 

まだまだ暑い日は続きます

きれいな空気でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか

【冷却フィン洗浄編】その1に戻る

【送風ファン洗浄編】はこちら

プロへお任せしたい方はこちら